2020年度 第1回 IELTS講座の開催
第1回 IELTS講座を下記のポスターおよびカレンダーのとおり開催します。
受講希望者は、Googleフォームから、5月27日(水)17:00までにお申込みください。
※下記模擬テストの受験が不可の場合は、講座へのお申込みはできません。
1) 事前模擬テスト: 6月1日(月) 18:10~19:50
2) 事後模擬テスト: 7月6日(月) 18:10~19:50
※募集開始後、新型コロナウイルスの影響により大学の方針が変更になった場合は、
講座がキャンセルになる場合がありますので、ご了承願います。
熊大グローバルYouth キャンパス「留学生とMeet&Greet」実施中止について
グローバルYouthキャンパス事業「留学生とMeet&Greet」へお申し込みの皆様
この度全国各地並びに熊本県内でも新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
本学グローバル教育カレッジ内で協議の結果、イベントの開催中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。
多くのお申し込み頂きましたが、参加者と関係者の健康面を第一に考慮した結果、中止することにいたしました。
開催を楽しみにしてくださった皆様には、ご迷惑をおかけしますがご理解をいただきますようお願い申し上げます。
状況が落ち着きましたら、グローバル教育カレッジは高校生や地域の皆様との国際交流のイベント企画して参ります。
その際は是非ご参加ください。
本件に関してご質問がある方は下記の連絡先までご連絡ください。
【問い合わせ先】
(担当)グローバル教育カレッジ シムズ
(TEL)096-342-2091
(E-mail)coe@jimu.kumamoto-u.ac.jp
本学では海外の協定校に在学する学生に、短期の日本滞在を通じて日本の良さ、熊本の良さを経験する機会を提供し、将来の長期的な熊本、熊本大学への留学意欲を促進するために、2020 Spring Programを実施し、本学の協定大学から38名の留学生が参加する予定です。
当該プログラムにおいて、異なる文化、習慣を持つ留学生と出会い、国際交流体験をしてもらう目的で、熊大グローバルYouth キャンパス「留学生とMeet & Greet」開催します。
詳細は下記をご覧ください。
内容
○留学生と英語で簡単な自己紹介をします。
○留学生と英語で熊本や海外について話します。
参加対象者
熊本県内の高校生・高専生
日時
2020年3月3日(火)17:30~18:30
留学生出身国
インドネシア、マレーシア、ベトナム、カンボジア、ネパール、タイ、フィリピン、台湾
場所
熊本大学グローバル教育カレッジ(黒髪北キャンパス)
●MAP (31番の建物)
http://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou/kurokamikitaku
申し込み方法
下記のQRコードまたはURLからお申し込みをお願いします。
人数把握のために事前登録にご協力ください。
申し込み締め切り: 2020年2月28日(金)23:59
問い合わせ先
(担当)グローバル教育カレッジ シムズ
(TEL)096-342-2091
(E-mail)coe@jimu.kumamoto-u.ac.jp
2020 Spring Program サポーターを募集します。
熊本大学では、海外の協定校に在学する学部学生に、短期の日本滞在を通して日本の良さ、熊本の良さを経験してもらう目的で、熊本大学スプリングプログラムを実施しています。
ついては、スプリングプログラムの手助けをしてくれる日本人学生を募集します。
国際交流に興味のある方・留学に興味のある方・留学生の友人を持ちたい方・英語を実際に使ってみたい方など・・・
協定校の学生と一緒に交流できる貴重な機会ですので奮ってご参加下さい。
プログラム実施期間
2020年2月25日(火)~ 2020年3月5日(木)
募集人数
約20名
サポーター活動の内容
◆空港へ出迎え後、一緒に夕食をとる。
◆日本文化体験(茶道、浴衣等)の手伝い
◆実地研修旅行の引率(阿蘇、水俣、熊本城)
◆歓迎/送別パーティーへの参加
※一部の活動には謝金をお支払いします。
募集資格
✓本学の学部及び大学院正規学生
✓TA・チューターに該当していない方(謝金無しなら参加可)
✓事前説明会に出席(やむを得ず出席できない場合はお知らせください)
→2/17(月)13:00~
@1A教室(黒髪北キャンパス グローバル教育カレッジ棟)
●MAP (31番の建物)
http://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou/kurokamikitaku
参加者出身国
インドネシア、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム、マレーシア、カンボジア、ネパール
申し込み
下記のURLからオンラインフォームへアクセスし、お申し込みください。
申込締切:1/31(金)23:59
※申込の際に希望するサポート活動を伺います。
その他不明な点がありましたら、以下問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ:グローバル教育カレッジ ランダー
(TEL) 096-342-2091
(E-mail)coe@jimu.kumamoto-u.ac.jp
熊本大学教授退任記念「神野大光書展-刻書・油書を中心に-」(第5回個展)のご案内
大学院人文社会科学研究部(教育学部併任)の神野雄二(大光)教授の退任記念個展をグローバル教育カレッジ棟1階ラウンジにて開催いたします。
是非お立ち寄り、ご鑑賞ください。
開催日時:2020年1月8日(水)~2月12日(水) 9:00~17:30(土日・祝日を除く)
場所:グローバル教育カレッジ棟1階 ラウンジ
また、1月20日(月) 12:00~12:45にラウンジにて「書道芸術・文化に関する講話会、並びに作品解説」を開催します。
お気軽にご参加ください。
詳しくは、下記熊本大学ホームページをご覧ください。
https://www.kumamoto-u.ac.jp/event/koho/20191227
「Global Education Open Seminar Series -Shamanism as a Media-」の開催
グローバル教育カレッジでは、1月10日(金)に「第3回 Global Education Open Seminar Series」を開催します。
熊本大学の学生・教職員以外に、一般の方も参加可能です。
参加費は無料で、事前予約は不要ですので、当日直接熊本大学グローバル教育カレッジ棟ラウンジへお越しください。
<実施概要>
テーマ: Shamanism as a Media
言 語: 英語
日 程: 2020年1月10日(金) 18:00~19:30
場 所: グローバル教育カレッジ棟ラウンジ
講 師: 渡邊 由美
進 行: グローバル教育カレッジ特任准教授 Dr. Joshua Rickard
内 容: ポスター参照
「Global Education Open Seminar Series -歌からたどる「からゆきさん」の物語-」の開催
グローバル教育カレッジでは、1月20日(月)に「第4回 Global Education Open Seminar Series」を開催します。
熊本大学の学生・教職員以外に、一般の方も参加可能です。
参加費は無料で、事前予約は不要ですので、当日直接熊本大学グローバル教育カレッジ棟ラウンジへお越しください。
<実施概要>
テーマ: 歌からたどる「からゆきさん」の物語
Musical voices of “karayuki-san”: Tracing the neglected histories and sentiments
言 語: 英語
日 程: 2020年1月20日(月) 18:00~19:30
場 所: グローバル教育カレッジ棟ラウンジ
講 師: 宍倉 正也氏、Chan Cheong Jan氏
進 行: グローバル教育カレッジ特任准教授 Dr. Joshua Rickard
内 容: ポスター参照
第6回~第8回 日本語講座 (黒髪北1月~3月)開講について
Call for Applications: Japanese Language Course for Beginners (Jan.-Mar.2020)
Target: students/faculty/researchers affiliated with Kumamoto University and their spouses
Level: Beginner
*For those who have never studied Japanese
Mondays and Thursdays 10:30-12:40
(January 20,23,27,30, February 3,6,10,13,17,20,27, March 2 and 5)
*For those who have taken the 1st half of the course in 2018 or 2019;
Wednesdays and Fridays (January 22,24,29,31, February 5,7,12,14,19,21,26,28)
(1) AM Class 10:30-12:40
(2)PM Class 13:30-15:40
Note: You need to attend ALL 12 LESSONS.
Please check the schedule carefully.
Apply online at the application website.
附属グローバル教育カレッジでは、1月~3月に第6回日本語講座を開講します。
月・木曜日午前(10:30-12:40)クラスの対象は、次の通りです。
1.過去の日本語講座を受講したことがない方で、日本語初級レベルの方
2.熊本大学に所属する留学生、教職員、研究者またはその配偶者
3.12回の授業全てに参加できる人
水・金午前クラスおよび午後クラス(10:30-12:40/13:30/15:40)の
対象は、次の通りです。
1.2018年~2019年に日本語講座(前半)受講済の方
2.12回の授業全てに参加出来る人
各クラス定員:10名 *応募者多数の場合は抽選します
受講料:無料 但し、テキスト代(1,700円+消費税)は自己負担
※「まるごとA1」を持っていない人は購入して下さい。【ISBN-13: 978-4384057539】
申請締切:2020年1月6日(月) 午後5時
申請方法:こちらから登録して下さい。 → オンライン申込フォーム
問い合わせ先:グローバル教育カレッジ 電話:096-342-2138
メール:glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp
「留学生からの発信&交流イベント:ポスター・セッション2019冬」開催について
大学教育統括管理運営機構附属グローバル教育カレッジでは、熊本大学附属図書館の後援のもと、熊本大学に留学中の留学生たちが今学んでいることをポスターにまとめて発表し、日本語で交流するイベントを開催します。
事前予約は不要です。直接、中央図書館ラーニングコモンズへお越し下さい。ぜひ、留学生が日頃熊本大学で何を学び、伝えたいと思っているか発表を聞きに来て下さい。
■日時:12月11日(水)12:30~13:30
■場所:附属中央図書館1階 ラーニングコモンズ
■問合せ先: 国際教育課 国際人材教育チーム(342―2138)