ニュース&イベント

NEWS and EVENT

ニュース&イベント

NEWS and EVENT

熊本大学2017スプリングプログラム

熊本大学のグローバル教育カレッジでは、協定校に在学する学部学生に、短期の日本滞在を通して日本の良さ、そして熊本大学の留学生としての生活を経験していただく機会を提供する目的で、「熊本大学スプリングプログラム」を企画致しました。

 

スプリングプログラムでは、二つのコースを提供しています:英語で行う「英語コース」と日本語で行う「日本語コース」

 

プログラム期間

英語コース: 2017年2月14日(火)~ 2月23日(木)10日間

日本語コース: 2017年2月28日(火)~ 3月9日(木)10日間

 

場所

熊本大学及び熊本県内

 

テーマ

スプリングプログラムの各コースには、それぞれの学習テーマがあります。英語コースのテーマは「熊本の地下水と環境維持」で、日本語コースのテーマは「日本語・日本文化」です。

 

参加資格・条件

・熊本大学の交流協定校に在籍している学部学生

・英語能力英語試験「IELTS」レベル5以上(同等程度の英語能力を持つ者)(英語コース)
・日本語能力試験N4(3級)以上(同等程度の日本語能力を持つ者)(日本語コース)

*参加人数は各コース80名に限定されています。希望者が多い場合は選考を行います

  

プログラム内容

以下のスケジュールの内容は都合により変更されることがあります。

※ プログラムを修了した学生には、熊本大学長より修了証書が授与されます。

英語コース:

時間

内容

1

午後

熊本に到着し、日本人学生と夕食

2

午前

オリエンテーション

午後

講義: 「熊本地震」、「阿蘇ジオパーク」

ウェルカムパーティー

3

終日

実地見学旅行: 阿蘇

4

午前

講義: 「熊本の地下水」、「水俣病」

午後

実地見学旅行: 熊本市上下水道局

5

終日

実地見学旅行: 水俣

6

終日

熊本市散策(自由)

7

午前

講義: 「持続可能な社会」、「和菓子」

午後

実地見学旅行: 和菓子作り体験

8

午前

日本文化体験: 書道

午後

高校生との交流・プレゼンテーションイベント

9

午前

日本への留学について説明

午後

修了式、フェアウェルパーティー

10

終日

帰国

 

日本語コース:

時間

内容

1

午後

熊本に到着し、日本人学生と夕食

2

午前

オリエンテーション

午後

日本語クラス、ウェルカムパーティー

3

終日

実地見学旅行: 山鹿+温泉体験

4

午前

日本語クラス

午後

実地見学旅行: 和菓子作り体験

5

終日

実地見学旅行: 阿蘇

6

終日

熊本市散策(自由)

7

午前

日本語クラス

午後

講義: 「日本文化」、「熊本地震」

8

午前

日本語クラス

午後

日本文化体験: 書道

9

午前

プロジェクト・ワーク発表会の準備

午後

プロジェクト・ワーク発表会

修了式、フェアウェルパーティー

10

終日

帰国

 

2016年スプリングプログラム参加者より感想

「熊本大学のスプリングプログラムに来れて本当に良かったと思います。」

 

「日本の文化体験と色々なところへの旅行が楽しかったです。」

 

「本当に大変勉強になりました。日本人と他の国の人と仲良くなりました。」

 

参加費

英語コース: 80,000円

日本語コース: 80,000円

○ 宿泊、朝食、アクティビティ、フィールドトリップ費含みます。

× 参加費の他、食費、熊本までの往復交通費等(航空代金等)が別途必要です。

 

参加費は日本に来られた後で回収します。

 

奨学金

スプリングプログラムの参加者は、次の2点の条件を満たせば80,000円のJASSO奨学金を受けられる可能性があります。

  • 参加者のGPAが2.3以上であること
  • このプログラムに参加するため、他の奨学金を80,000円以上をもらわないこと。

 

奨学金が全員分はなく、学生のGPA順で与えることをご理解ください。

 

言語

英語コースは全て英語、日本語コースは全て日本語で行います。

 

申込方法

派遣大学の担当者は申込書を電子メール(PDF)あるいはFAXで申込書提出先へ2016年12月1日(木)までに送付してください。申込書と一緒に、成績証明書とパスポートのコピーを出すことを忘れないでください。

※日本語コースの募集締切を12月9日(金)まで延長します!

 

ビザ(査証)

ビザ(査証)が必要な国からの参加については、選考結果が確定次第、熊本大学から関係書類を派遣大学の担当者に送付致しますので、最寄りの日本大使館もしくは日本(総)領事館にて査証の申請を行ってください。

 

申込書提出先および連絡先

熊本大学グローバル教育カレッジ

住所:〒860-8555 熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1

電話: +81-96-342-2091

FAX: +81-96-342-2130

電子メール:gji-ryugaku@jimu.kumamoto-u.ac.jp

 

Download

1. プログラムパンフレット

2. 申込書

詳しく見る

Soseki Global Cafe

グローバル教育カレッジのオープン教育センターでは、 2016年11月4日~5日に、韓国の家庭料理体験と夏目漱石をテーマにして俳句を英語で読むイベントを開催します。

 

内容
11月4日(金)、5日(土)

「夏目漱石の俳句音読リレー①」(10:00 – 11:30)
・夏目漱石の俳句集と「草枕」国際俳句大会入賞作品の中から5句選んで、英語と日本語で読んでみよう!!(俳句集は用意しています)
・参加者全員景品ゲット!

「韓国の家庭料理を作ってみよう」 (11:30 – 13:30)
・熊本大学の韓国出身留学生がトッポギ、スンドゥブチゲ、チヂミの作り方を教えます!
・試食もあります

「夏目漱石の俳句音読リレー②」(13:30 15:00)

その他 (終日)
国際交流ゲームなど自由にご参加ください!
学生による留学体験紹介もあり!

 

場所
熊本大学グローバル教育カレッジ (熊本大学黒髪北地区)

地図

大学のアクセスについてはこちら: http://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou

 

 

参加、申込

参加は無料です!どなたでも参加できます!

参加される方は、お手数ですが以下のページからご登録をお願いします。定員制ではございませんが、事前の人数把握と円滑な運営のため、事前登録にご協力ください。

参加登録はこちら

 

お問い合わせ
熊本大学グローバル教育カレッジ
(住 所)〒860-8555 熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1
(電 話) 096-342-2091
(電子メール) gji-ryugaku@jimu.kumamoto-u.ac.jp

詳しく見る

映画上映×トークイベント

熊本大学グローバル教育カレッジと文学部文化人類学研究室は、「熊本人類学映画会」 Kumamoto Anthropology Film Series(KAFS)の特別なイベントを次の通り実施します。

 

タイトル

  • Firekeepers (フランス語、英語字幕57分)

作者

Rosella Ragazzi (ラガッツィ ロゼッラ)

  • Kids Got a Song to Sing 僕らの現代は(日本語、英語字幕37分)

作者

Itsushi Kawase(川瀬 慈)

 

日時

11月17日(木)17:30-20:00

 

場所

熊本市現代美術館(CAMK)

 

その他

予約不要、学内外のどなたでも参加可能です。ご興味のある方は是非ご参加ください。

※上映の後、作者と一緒にトークがあります。

 

詳しく見る

ボルドー大学(フランス)副学長らが本学を訪問

 平成28年9月16日、フランス・ボルドー大学のヴァンサン・ドゥセ副学長(国際担当)、小田玲子先生、森健太郎先生が本学を来訪し、本学原田信志学長および高島和希副学長(国際交流担当)を表敬訪問しました。

 

 ボルドー大学は、フランスにおいて教育および研究の各分野でトップに位置する大学の一つで、平成26年1月にボルドー第1、第2、第4大学が統合され、現在に至っています。本学は同大学を含むボルドー大学連合と平成19年に大学間交流協定を締結して以来、共同研究の実施や研究者・学生交流を活発に行ってきました。平成27月3月には同大科学技術学部と本学大学院自然科学研究科との博士後期課程ダブルディグリープログラム協定が締結され、同年10月には本学にキラルナノ材料の開発に関する日仏国際共同研究室が設置されました。

 

 原田学長との懇談では、今後の学術及び学生交流の可能性について、両大学学長およびドゥセ副学長の専門分野である医学系分野における交流も活発化していくことで合意しました。また、高島副学長との懇談では、双方の大学紹介後、主に自然科学系分野での今後の交流等について意見交換が行われ、表敬は和やかに終了しました。

 

 今回の訪問を契機に、両大学間の更なる交流が期待されます。

 

20160916_pic1

(左から)森先生、小田先生、ドゥセ副学長、原田学長、伊原教授

 

20160916_pic2

(左から)高藤准教授、森先生、高島副学長、ドゥセ副学長、小田先生、伊原教授

詳しく見る

MENU

CATEGORIES

ARCHIVES

  • スーパーグローバル創成支援事業
  • グローバルリーダーコース
  • 熊大グローバルYouthキャンパス
  • Voices - 留学生の声
  • 広報物・出版物
  • 採用情報
  • 動画で見る!熊本大学
  • 動画で見る!留学のすすめ
  • 熊本大学Youtubeチャンネル
  • 熊本大学facebookページ