令和5年度前期 熊本大学日本語研修コース 修了式・短期留学プログラム及び日本語・日本文化研修プログラム閉講式を行いました!
令和5年8月22日(火)に、熊本大学黒髪北キャンパスの多言語文化総合教育棟交流ラウンジにて、令和5年度前期 熊本大学日本語研修コース 修了式・短期留学プログラム及び日本語・日本文化研修プログラム閉講式を行いました。今期でプログラム期間を終了した日本語研修コース生2名、短期留学プログラム生7名、日本語・日本文化研修留学生1名が出席しました。日本式の式典に少し緊張した面持ちでしたが、和やかな雰囲気の中式典が始まり、副学長からのご挨拶のあと、各プログラムの代表の学生から、学修経験とたくさんの思い出がつまった日本語での代表謝辞がありました。
The lounge at the Center for International Education was held the “Completion Ceremony for the Kumamoto University Intensive Japanese Course & Closing Ceremony for the Short-Term Exchange Program and Japanese Studies Program” on Tuesday, August 22, 2023. There were two Japanese Intensive course students, seven Short-Term Exchange Program students and a Japanese Studies Student attended. Although the students had a little nervous expression on their faces for the Japanese style ceremony, the ceremony started in a cozy atmosphere. After the Congratulatory Address from Vice President, we had messages of gratitude with full of learning experiences and memories from a student representative from each Program.
2023年度第2回 IELTS公開試験を実施します!
熊本大学では、2023年11月18日(土)にIELTS公開試験を実施します。
熊本大学の学生及び教職員で受験される方は、定員を別途設けているため、下記の通知をご確認いただき、
必ず「団体受験専用ページ」から「団体受験の申込」をして頂くようお願いいたします。
※学外の方は、日本英語検定協会のHPより直接お申し込み下さい。
2023年度 第2回IELTS講座の開催について
第2回 IELTS講座を下記ポスターおよびカレンダーのとおり開催します。
受講希望者は、ポスターに記載の受講条件および留意事項を熟読の上、Googleフォームから、
9月22日(金)17:00 までにお申込みください。※申込締め切りを延長しました!
(注意!)下記模擬テスト(W, R, L)の受験が不可の場合は、講座へのお申込みはできません。
・事前模擬テスト: 10月 6日(金) 16:30~19:30
・事後模擬テスト: 11月10日(金) 16:30~19:30
★(schedule)AY2023 IELTS course Calendar
【受講者募集】第3ターム:教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
第3タームに開講のMultidisciplinary Studies科目「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d): Perspectives on Biomass Utilization」の受講者を募集します。履修は全学部の学生が対象で、海外協定校の教授陣と多言語文化総合教育センター教員がチーム・ティーチングで講義を行います。
スラバヤ工科大学(ITS)とのCOILプロジェクトとして開講しますので、日本にいながらグローバルな学びを体験できます。
授業の詳細は、下記ポスターおよびシラバス(Web版)をご参照ください。
なお、大学院生の履修登録はできませんが、担当教員の許可を得て聴講することが可能です。
募集ポスター AY2023 Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)_R
01 AY2023_Course Syllabi_Biomass Utilization01 AY2023_Course Syllabi_Biomass Utilization
多言語文化総合教育センター2023オープンキャンパス
8月5日(土)開催のオープンキャンパスは、対面で実施しまして、多言語文化総合教育センター内でオンラインで同時配信を実施します。当日の配布資料については、このページに掲載予定です。よろしくお願いいたします。
2023年度 後期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
多言語文化総合教育センターでは、英語による教養教育科目Multidisciplinary Studiesを開講します。
全学部の学生が対象で、英語で教養教育を学ぶことができる良い機会ですので、ぜひ履修してください。
なお、大学院生は担当教員の許可を得て聴講することが可能です。(単位は取得できません。)
授業内容の詳細は、シラバス(Web版)をご参照ください。
03 別紙1_2023後期 Multidisciplinary Studies英語による教養教育
Recruiting International Students
We are looking for international students who are willing to discuss and exchange opinions in English with a group of high school students.
Please check the poster for details. We look forward to your active participation.
「第1回Global Education Open Seminar Series -新自由主義・人権・グローバリゼーション視点でみるLGBTQ・宗教・イラン人難民の形成について -」の開催
多言語文化総合教育センターでは、6月30日(金)に「第1回Global Education Open Seminar Series」を開催します。参加費は無料で、熊本大学の学生・教職員以外に、一般の方もご参加いただけます。
詳細についてはポスターをご覧ください。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
<実施概要>
日 程:2023年6月30日(金)18 : 10 – 19 : 40
講 師:Dr. Navid Fozi-Abivard(アメリカ・ブリッジウォーター州立大学)
テーマ:新自由主義・人権・グローバリゼーション視点でみるLGBTQ・宗教・イラン人難民の形成について
言 語:英語
場 所:黒髪北地区 多言語文化総合教育棟交流ラウンジ
(★MAP:32番の建物です)
https://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou/kurokamikitaku
※事前申込は不要です。
問合せ:熊本大学国際教育課 glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp