【受講者募集】2024年度第3ターム:教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
2024年度第3タームに開講のMultidisciplinary Studies科目「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d): Perspectives on Biomass Utilization」の受講者を募集します。
履修は全学部の学生が対象で、海外協定校の教授陣と多言語文化総合教育センター教員がチーム・ティーチングで講義を行います。
スラバヤ工科大学(ITS)とのCOILプロジェクトとして開講しますので、日本にいながらグローバルな学びを体験できます。
授業の詳細は、下記ポスターおよびシラバス(Web版)をご参照ください。
なお、大学院生の履修登録はできませんが、担当教員の許可を得て聴講することが可能です。
2024年度『english-TALKmon』のご案内
*English follows.
多言語文化総合教育センターでは、熊本大学の全学生を対象に、英会話力・英語でのコミュニケーション力を向上させるため、フリートーク中心の「english-TALKmon」を実施します。
留学生を含む学生同士で各回異なるテーマやトピックを使って英語でフリートークをすることができます。なお、英語力のレベルは問いません。
事前申込は必要ありません。ぜひこの機会に、多言語文化総合教育棟交流ラウンジへ、お気軽にお越し下さい。
—————————————————————————————————-
Center for International Education is holding ‘english-TALKmon’, a free conversation session for all Kumamoto University students to improve their English conversation and communication skills.
Students, including international students, can talk freely with each other in English on different themes and topics each time. All levels of English are welcome!
If you wish to join, please come to the Lounge on the 1st floor of the Center for International Education Building on the day.College of Cross-Cultural and Multidisciplinary Studies presents ‘english-TALKmon’ for the first term term, according to the schedule attached. Prior registration is not required.
令和5年度春学期の日本語クラス案内 Japaneses Classes Guidebook for Spring 2023
English follows Japanese.
熊本大学のみなさま
いよいよ、令和5年度春学期の「日本語クラス案内」が発行されました!お待たせいたしました。
令和5年度前学期に日本語クラスの受講をお考えの皆様は、以下URLを確認し、「日本語クラス案内」をダウンロードしてください。日本語クラスを熊本大学で学びたい人は、必ず内容を確認してください。
学生区分や日本語レベルで受講できる科目が異なります。
単位が必要な学生と、聴講の学生で受講できる時間割コードも異なりますのでご注意ください。
その他ご質問は、直接黒髪北キャンパスの日本語教員に尋ねるか、問い合わせフォームでお尋ねください。
国際教育課人材教育チーム(多言語文化総合教育棟内 1F)
Email: gji-ryugaku*jimu.kumamoto-u.ac.jp *は@に替えてください。
Tel: 096-342-2092
Dear everyone of Kumamoto University,
Finally, we would like to announce that “Japanese classes guidebook” is now issued! Thank you all for waiting.
If you wish to take Japanese language classes in Spring 2023, please check the URL below and download the guidebook. Please be sure to read it if you wish to learn Japanese language at Kumamoto University.
https://www.c3.kumamoto-u.ac.jp/en/center/japanese/
The classes will be differed by your student status and your Japanese language level.
Also, the class code will be different depends on whether you have an eligible student status for a class credit or not.
If you have further questions, you can visit the Japanese language instructors at the North Kurokami Campus or use the Web inquiry form attached to this page.
Global Education Division at the Center for International Education.
Email: gji-ryugaku*jimu.kumamoto-u.ac.jp Please change *to @
Tel: 096-342-2092
2021年度 ウェルカムパーティー(秋)を開催します
熊本県内の新入留学生が、日本人学生、在学留学生と交流を図る場を提供するため、熊本留学生交流推進会議主催ウェルカムパーティー(秋)を開催します。たくさんのご参加をお待ちしております。
イベントの詳細は下記をご覧下さい。
●日 時:2021年11月27日(土) 13:00~15:00
●方 法:Zoomを使用して、オンラインにて実施します。
●参 加 費 :無料
●参加対象:新入留学生、在学留学生、日本人学生、高校生
●内 容:乾杯、留学生代表挨拶、ゲーム、フリートーク
イベントのチラシ【pdf:331KB】
●申 込:参加申込はこちらからお願いします。又は下記のQRコードを読み込んでください。
※申込フォームにつながらない場合は、下記問い合わせメールアドレス宛にご連絡下さい。
●締 切:11月19日(金)17:00
●問い合わせ先:熊本大学 学生支援部 国際教育課
(電話)096-342-2091 (メール)glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp
Webオープンキャンパス2021 【バーチャルツアー公開中】
●バーチャルツアー
下記の動画をクリックして、バーチャルツアーを体験してみて下さい!
<ツアー内容>
GLC課外教育、海外留学、教員紹介、english-TALKmon(授業外英語活動)、
IELTS試験(英語運用能力試験)についての説明等
スマートフォンをご利用の方は以下のURLにアクセスしてください。上記と同じプレゼンが開きます。
Webオープンキャンパス2021 多言語文化総合教育センター紹介(外部サイト)
また、現役GLC(グローバルリーダーコース)生との交流ができる企画もあります。
各学部(文学部・法学部・理学部・工学部)がグループに分かれてGLCのことや学生生活について座談会形式で教えてくれます。
先輩に気軽に質問ができますので、授業やキャンパスライフのことなど何でも聞いてみてください。
*日 時:2021年8月21日(土) 14:00~15:00
*チラシはこちらから!
<申込方法>
こちらの申込フォームか下記のQRコードから参加申込を受け付けております。
*申込期限:2021年8月15日(日)
(問い合わせ先)
熊本大学 大学教育統括管理運営機構附属多言語文化総合教育センター
E-mail:glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp
TEL:096-342-2091
Webオープンキャンパス2021「Summer Festa」を開催します
今年も熊本大学オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症対策のためオンラインにて開催致します。
多言語文化総合教育センターのHPへアクセスしていただくと、GLC(グローバルリーダーコース)についてや
海外留学・授業外活動内容など充実した内容をご覧いただけます。
また、オンデマンド配信だけではなく、WEB会議ツール「Zoom」を使用してライブ配信で現役の熊大学生と交流ができる企画も実施します。
ライブ配信型の企画は事前のお申し込みをお願いしております。
たくさんのご参加をお待ちしております。
●Webオープンキャンパス2021「Summer Festa」
1.イベントの概要
形式:オンデマンド配信、ライブ配信(Zoomを使用)
ポスター[PDF:521KB]
2.実施日程:
●バーチャルツアー:7月中旬より公開予定です。
●現役GLC(グローバルリーダーコース)生との対談:
2021年8月21日(土) 14:00~15:00
3.内容
〈オンデマンド配信〉
●バーチャルツアーで熊本大学を体験できます!
GLC課外教育、海外留学、教員紹介、english-TALKmon(授業外英語活動)、IELTS試験(英語運用能力試験)についての説明等
*バーチャルツアーサイトはこちらから
(URL)https://www.c3.kumamoto-u.ac.jp/7137/
〈ライブ配信〉
●現役GLC(グローバルリーダーコース)生との対談:
現役のGLC生が各学部(文学部・法学部・理学部・工学部)がグループに分かれてGLCのことや
学生生活について座談会形式で教えてくれます。
先輩に気軽に質問ができますので、授業やキャンパスライフのことなど何でも聞いてみてください。
事前に申し込まれたメールアドレスへZoomのURLとパスワードをお送りしますので、
開始前に準備して参加をお願いいたします。
4.参加者数
100名 ※募集人数を超えた場合は先着順とさせていただきます。
5.申込方法
こちらの申込フォームまたは下記のQRコードからお願いします。
*申込期限:2021年8月15日(日)
(問い合わせ先)
熊本大学 大学教育統括管理運営機構附属多言語文化総合教育センター
E-mail:glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp
TEL:096-342-2091
第6回~第8回 日本語講座 (黒髪北1月~3月)開講について
Call for Applications: Japanese Language Course for Beginners (Jan.-Mar.2020)
Target: students/faculty/researchers affiliated with Kumamoto University and their spouses
Level: Beginner
*For those who have never studied Japanese
Mondays and Thursdays 10:30-12:40
(January 20,23,27,30, February 3,6,10,13,17,20,27, March 2 and 5)
*For those who have taken the 1st half of the course in 2018 or 2019;
Wednesdays and Fridays (January 22,24,29,31, February 5,7,12,14,19,21,26,28)
(1) AM Class 10:30-12:40
(2)PM Class 13:30-15:40
Note: You need to attend ALL 12 LESSONS.
Please check the schedule carefully.
Apply online at the application website.
附属グローバル教育カレッジでは、1月~3月に第6回日本語講座を開講します。
月・木曜日午前(10:30-12:40)クラスの対象は、次の通りです。
1.過去の日本語講座を受講したことがない方で、日本語初級レベルの方
2.熊本大学に所属する留学生、教職員、研究者またはその配偶者
3.12回の授業全てに参加できる人
水・金午前クラスおよび午後クラス(10:30-12:40/13:30/15:40)の
対象は、次の通りです。
1.2018年~2019年に日本語講座(前半)受講済の方
2.12回の授業全てに参加出来る人
各クラス定員:10名 *応募者多数の場合は抽選します
受講料:無料 但し、テキスト代(1,700円+消費税)は自己負担
※「まるごとA1」を持っていない人は購入して下さい。【ISBN-13: 978-4384057539】
申請締切:2020年1月6日(月) 午後5時
申請方法:こちらから登録して下さい。 → オンライン申込フォーム
問い合わせ先:グローバル教育カレッジ 電話:096-342-2138
メール:glc@jimu.kumamoto-u.ac.jp
「留学生からの発信&交流イベント:ポスター・セッション2019冬」開催について
大学教育統括管理運営機構附属グローバル教育カレッジでは、熊本大学附属図書館の後援のもと、熊本大学に留学中の留学生たちが今学んでいることをポスターにまとめて発表し、日本語で交流するイベントを開催します。
事前予約は不要です。直接、中央図書館ラーニングコモンズへお越し下さい。ぜひ、留学生が日頃熊本大学で何を学び、伝えたいと思っているか発表を聞きに来て下さい。
■日時:12月11日(水)12:30~13:30
■場所:附属中央図書館1階 ラーニングコモンズ
■問合せ先: 国際教育課 国際人材教育チーム(342―2138)