グローバルリーダーコース海外短期留学が今年も実施されました。今年度は、8月10日(土)~8月26日(月)の日程でラトビアに11名、8月19日(月)~8月30日(金)の日程でマレーシアに6名の学生を派遣しました。
【ラトビア】
今年度が初の実施となったラトビア留学では、首都リガにあるリガ工科大学にて、約2週間の短期留学プログラムに参加しました。今回のプログラムは「Cultural Shock」をテーマに、「ラトビアが持つ自然、歴史、文化、多様性、人的資源を用いてラトビアを魅力ある観光地とするためにはどのようなプロモーションを行うべきか?」という課題のもと、全プログラムが英語で実施されました。
プログラムの内容は、ラトビア語入門やビジネスマナーなどに始まり、企業の社会的責任やメディア情勢についての講義、現地学生や他の留学生とのディスカッション、ラトビアの歴史地区コクネセへの1泊2日の小旅行、ラトビア外務省の訪問など多岐にわたりました。
プログラムを通して各人が様々なことを学んだようで、「『間違った英語で恥をかくかもしれない』という考えを捨てたことで外国人とのコミュニケーションの楽しさに気付けた」という学生もいれば、「多様な考え方を柔軟に発信・受け入れる風土に触れて、均一性を重んじる日本の社会について改めて考えさせられた」という感想を持った学生もいました。
留学の総まとめとして研究成果を発表し、無事に全員修了することが出来ました。
![]() プレゼンの様子 |
![]() 修了式後の集合写真 |
![]() リガの街並み |
![]() 福岡空港にて |
![]() |
![]() |
ディスカッションの様子 | |
![]() 集合写真 |
![]() 最終発表会 |