日本語
英語
センターについて
センター長の挨拶
教員一覧
グローバルリーダーコース: GOKOH School Program
広報誌・出版物
支援企業
アクセスマップ
各分野の概要
グローバル教育分野
└ 提供科目
多言語文化教育分野
ニュース&イベント
熊大に留学したい
熊本大学へ留学を希望する方へ
Voices・留学生の声
留学生の手引き
動画で見る熊大
熊大のグローバル実績
海外へ留学したい
留学経験者の声
動画で見る留学のすすめ(よくある質問含む)
熊本って?
熊本の自慢
便利なリンク集
留学生掲示板
日本語
英語
センターについて
センター長の挨拶
教員一覧
グローバルリーダーコース
広報誌・出版物
支援企業
アクセスマップ
採用情報
各分野の概要
グローバル教育分野
多言語文化教育分野
熊本大学へ留学を希望する方へ
Voices・留学生の声
留学生の手引き
動画で見る熊大
熊大のグローバル実績
留学経験者の声
動画で見る留学のすすめ(よくある質問含む)
熊本の自慢
便利なリンク集
TOP
留学生掲示板
留学生掲示板
International Student Bulletin Board
留学生掲示板
International Student Bulletin Board
404 Not Found
ページが見つかりません。トップページよりアクセスしてください。
「ジェンダーインクルーシブな社会」をテーマにシンポジウムを開催します
2025年度 前期 日本語講座 各スケジュール・申込案内
2025年度第1回IELTS講座の受講生募集について
2025年度第1回IELTS団体受験
【2025年度『english-TALKmon』のご案内】
【案内】2024年度第5回『Global Kitchen』開催について
多言語文化総合教育棟の冬季休業期間中の閉館について
2024年度春期海外短期研修プログラム 3-Day Phuket (Thailand) Academic and Cultural Experience
2024年度第3回IELTS講座の開催について
IELTS団体受験のお知らせ(3/15@KU)
令和6年度 春期海外短期留学プログラム OCEAN Summer Program at Universiti Malaysia Terengganu
【案内】2024年度第4回『Global Kitchen』開催について
【募集中】アテネオデマニラ大学 短期語学研修の募集について
【案内】2024年度 第3回 『Global Kitchen』開催について
【募集中】釜山外国語大学 短期語学研修の募集について
「Promoting Youth-Led Social Entrepreneurship for SDGs」をテーマにシンポジウムを開催します
令和6年度後期 熊本大学日本語研修コース、日本語・日本文化研修プログラム及び短期留学プログラム開講式を行いました!Fall 2024 Opening Ceremony for Kumamoto University Intensive Japanese Course, Japanese Studies Program and Short-Term Exchange Program
2024年度後学期日本語講座各スケジュール・申込案内
トビタテ!留学JAPAN奨学金プログラムで4名が採択
2024年度第2回 IELTS公開試験を実施します
2024年度第2回IELTS講座の開催について
Temporary Closure of the CIE building
【重要】多言語文化総合教育棟の臨時閉館について
【受講者募集】2024年度第3ターム:教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
令和6年度秋学期の日本語クラス案内 Japaneses Classes Guidebook for Fall 2024
【案内】2024年度 第2回『Global Kitchen』開催について
短期留学プログラム(デラサール大学)の受講生募集
【受講者募集】第2ターム:教養教育科目Mutlidisciplinary Studies 「Area Studies(h)」
令和6年度前期 熊本大学日本語研修コース及び短期留学プログラム開講式を行いました! Spring 2024 Opening Ceremony for Kumamoto University Intensive Japanese Course and Short-Term Exchange Program
2024年度『english-TALKmon』のご案内
2024年度 第1回IELTS講座の開催について
2024年度第1回 IELTS公開試験を実施します
令和5年度後期 熊本大学日本語研修コース修了式及び短期留学プログラム閉講式を行いました! Fall 2023 Completion Ceremony for Kumamoto University Intensive Japanese Course and Closing Ceremony for Short-Term Exchange Program
第4回 Global Kitchenが開催されました
オープンセミナー「監督を招いての映画上映会 “IMPRISONING A GENERATION(収監される世代)”」が開催されました
3月4日(月)及び3月11日(月)TOEIC L&R プログラム R&Bインサイド(6名集中研修 7h×2)
TOEICスコアアップセミナー(2月29日(木)13時~16時の3時間)Zoom実施 熊大生100名まで。
「第4回Global Education Open Seminar Series -世紀末の日本:明治後期のデカダンスと若者文化-」の開催
第3回 Global Kitchenが開催されました
第2回 Global Kitchenが開催されました
2023年度第3回 IELTS公開試験を実施します
監督を招いての映画上映会 “IMPRISONING A GENERATION” ~イスラエル軍の拘禁システムによって拘束・収監された4人のパレスチナ人青年たち~
2023年度 第3回IELTS講座の開催について
第1回 Global Kitchenが開催されました
2023年度『Global Kitchen』のご案内
オープンセミナー「パレスチナ ー ガザを含むパレスチナの人々が置かれている現状と社会の課題」が開催されました
(オープンセミナー)パレスチナ ガザを含むパレスチナの人々が置かれている現状と社会の課題
【受講者募集】第4ターム:教養教育科目Mutlidisciplinary Studies 「Area Studies(o)」
【受講者募集】第4ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Global Career Development (b)」
令和5年度後期 熊本大学日本語研修コース、日本語・日本文化研修プログラム及び短期留学プログラム開講式を行いました!
2023年度後学期日本語講座 各スケジュール・申込案内
現代のグローバルな課題に関する学際的シンポジウム2023~Realizing Digital Society~を開催します
令和5年度前期 熊本大学日本語研修コース 修了式・短期留学プログラム及び日本語・日本文化研修プログラム閉講式を行いました!
2023年度第2回 IELTS公開試験を実施します!
2023年度 第2回IELTS講座の開催について
【受講者募集】第3ターム:教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
多言語文化総合教育センター2023オープンキャンパス
2023年度 後期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
Recruiting International Students
「第1回Global Education Open Seminar Series -新自由主義・人権・グローバリゼーション視点でみるLGBTQ・宗教・イラン人難民の形成について -」の開催
2023年度前学期日本語講座各スケジュール・申込案内
第28回「草枕」国際俳句大会 The 28th International “Kusamakura” Haiku Competition
2023年度 第1回 IELTS講座の開催について
2023年度第1回 IELTS公開試験を実施します!
令和5年度春学期の日本語クラス案内 Japaneses Classes Guidebook for Spring 2023
2023年度 前期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
令和4年度後期 熊本大学日本語研修コース 修了式・短期留学プログラム閉講式を行いました!
第3回 Global Education Open Seminar Series-日本近代化の再考 – 明治大衆メディアと『文明開化』-の開催
多文化共生留学生シンポジウムを開催しました!
2022年度 第3回 IELTS講座の開催について
「第2回 Global Education Open Seminar Series -映画制作を通じて夢を追う; 熊本と世界の架け橋-」の開催
2022年度第3回 IELTS公開試験を実施します!
令和4年度「多文化共生留学生シンポジウム」を開催します
「第1回 Global Education Open Seminar Series -熊本、日本でできる支援とは?-」の開催
【受講者募集】第4ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Global Career Development (b)」
2022年度後学期日本語講座各スケジュール・申込案内
【受講者募集】第3ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
2022年度 ウェルカムパーティー(秋)を開催します!
<グローバルYouthキャンパス事業>済々黌高等学校夏季研修を留学生がサポート
<グローバルYouthキャンパス事業>宮崎県の中学生と留学生との交流活動
2022年度第2回 IELTS公開試験を実施します!
留学生 Day Trip to 清和文楽 を開催しました
多言語文化総合教育センター バーチャルツアーを公開中!
2022年度 後期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
2022年度 第2回 IELTS講座の開催について
「留学生 Day Trip to 清和文楽」を開催します!
2022年度前学期日本語講座各スケジュール・申込案内/2022 Spring Japanese Language Courses for Beginners Schedules & Application
2022年度第1回IELTS公開試験を実施します!
2022年度 ウェルカムパーティー(春)を開催します!
2022年度 前期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
2022年度 第1回 IELTS講座の開催について
多文化共生留学生シンポジウムを開催しました
「Global Education Open Seminar Series -Dreaming of Japan: Western Understandings of Japan Through Netflix-」の開催
2021年度後学期日本語講座(2月・3月)の申込み/ Applications for Japanese Language Courses for Beginners (JLCB) in February & March
多文化共生留学生シンポジウムを開催します
2021年度第3回IELTS公開試験を実施します!
2021年度 第3回 IELTS講座の開催について
2021 ウェルカムパーティー秋を開催しました
現代のグローバル社会の課題に関する学際的国際シンポジウム2021を開催します
【お知らせ:12/24(水)〜 】Online Learning Commons (and JLPTべんきょうかい) with Japanese Students
Nihongo Learning Commons 2021 日本語ラーニングコモンズ2021
2021年度 ウェルカムパーティー(秋)を開催します
【受講者募集】第4ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Global Career Development (b)」
Webオープンキャンパス2021「サマーフェスタ」を実施しました
2021後期日本語クラス 2021 Fall Semester KU Japanese Language Classes
2021年度後学期日本語講座申込みスケジュールの案内が始まりました!
2021年度 後期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
【受講者募集】第3ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
日本語・日本文化研修プログラム閉講式を行いました
2021年度第2回IELTS公開試験を実施します
2021年度 第2回 IELTS講座の開催について
【7/21 16:30〜】OnlineにほんごLearning Commons 「私のそだった国」presentations
2021年度前学期日本語講座黒髮②申込案内/Application Information, Japanese Language Course for Beginners, Kurokami 2
Webオープンキャンパス2021 【バーチャルツアー公開中】
【7/6・7/7 テーマ「七夕〜Tanabata」】CDP OnlineにほんごLearning Commons
Webオープンキャンパス2021「Summer Festa」を開催します
熊本留学生交流推進会議 ウェルカムパーティー(春)を開催しました
【受講者募集】集中講義:Multidisciplinary Studies科目「Area Studies (f)」
「Interactive Presentation 2021」開催のお知らせ
にほんごLearning Commons(日本語交流教室、にほんごこうりゅうきょうしつ)開催
2021年度 ウェルカムパーティー春を開催します!(くまモンも登場!)
2021年度前学期日本語講座各スケジュール・申込案内
2021年度第1回IELTS試験を実施します!
2021年度 第1回 IELTS講座(Zoomによる同時双方向型)の開催について
R3年度前期の日本語クラス案内
2021年度 前期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
2020年度第3回IELTS試験を実施します!
2020年度 第6回 日本語講座(黒髪北キャンパス*オンライン実施)の開講
2020年度 第2回 IELTS講座(Zoomによる同時双方向型)の開催について
2020年度 第4回・第5回 日本語講座(黒髪北キャンパス)の開講
2020年度 第3回 日本語講座(黒髪北キャンパス)の開講
【受講者募集】第4ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Global Career Development (b)」
2020年度 第2回 日本語講座(本荘キャンパス)の開講/Japanese Language Course for Beginners (Oct.15, 2020 – Jan. 21, 2021)
2020年度 後期 教養教育科目Multidisciplinary Studiesのご案内
【受講者募集】第3ターム: 教養教育科目Multidisciplinary Studies「Introduction to Science and Technology Ⅱ (d)」
eラーニング教材「IELTS ライティングB1レベル」のお申込みについて
2020年度 第2回 日本語講座(黒髪北キャンパス)の開講/Japanese Language Course for Beginners (Oct.2, 2020 – Nov.13, 2020)
2020年第2回IELTS試験を実施します!
バーチャル・オープンキャンパス2020を開催します
2020年度 第1回 日本語講座(黒髪北キャンパス)の開講
2020年GLCパンフレットが完成しました
2020年度 第1回 IELTS講座の開催
熊大グローバルYouth キャンパス「留学生とMeet&Greet」実施中止について
2020 Spring Program サポーターを募集します。
熊本大学教授退任記念「神野大光書展-刻書・油書を中心に-」(第5回個展)のご案内
「Global Education Open Seminar Series -Shamanism as a Media-」の開催
「Global Education Open Seminar Series -歌からたどる「からゆきさん」の物語-」の開催
第6回~第8回 日本語講座 (黒髪北1月~3月)開講について
「留学生からの発信&交流イベント:ポスター・セッション2019冬」開催について
グローバル教育セミナー開催(講演者:同志社大学教授)
2020年度第1回IELTS公開試験を実施します
熊本留学生交流推進会議 「熊本をさるく」開催
2019年度 第4回 IELTS講座開催について
熊本留学生交流推進会議主催 ウェルカムパーティー(秋)を開催
「Global Education Open Seminar Series -忘れられた歌の記憶を旅する 歌から紡ぎ出す歴史と日本の多文化性-松田美緒氏によるセミナーとパフォーマンス」の開催
グローバルリーダーコース海外短期留学の実施
一般向け国際シンポジウム:近代の音と声のアーカイブズ
熊本大学 2020 スプリングプログラム
グローバル教育カレッジオープンキャンパス「Summer Festa」の開催
「留学生からの発信&交流!イベント ポスター・セッション2019」を実施しました
2019年度第2回IELTS公開試験を実施します
熊本大学グローバルYouthキャンパス事業;サマーフェスタ開催
「Global Education Open Seminar Series -多様化する日本 多文化社会における課題と共生-」の開催
グローバルリーダーコース天草合宿を実施しました
2019年度 10月入学短期プログラム留学生をサポートするチューターさんを募集しています!
「日本で働く元留学生たち 座談会&交流会(第2回)-先輩たちと話そう-」を開催しました
eラーニング教材「IELTSコーチ6.0」および「IELTS入門」の申込について
【初開催!】留学生からの発信&交流イベント:ポスター・セッション2019について
熊本大学サマープログラム2019サポーター大募集!
熊本留学生交流推進会議主催ウェルカムパーティー(春)を実施しました
2019年度 日本語講座(黒髪北第2・3回)開講 Japanese Language Course for Beginners (Aug. – Sept. 2019) at Kurokami North Campus
2019年度 第3回 IELTS講座開催
2019年度 第2回 IELTS講座開催
日本語講座(2019年度 黒髪北第1回)開講
2019年度第1回IELTS公開試験を実施します
2019年度 第1回 IELTS講座開催
熊本大学文学部附属 漱石・八雲教育研究センター公開講演会”Lafcadio Hearn:Homeless Writer,Orphan Writings?”について
熊本大学 2019 サマープログラム開催
熊大グローバルYouthキャンパス事業; 「留学生とMeet&Greet」 開催
平成30年度「グローバル教育の推進に係るFD研修」開催のご案内
日本語講座 開講
The Globalization of Japanese Food- What is tast and why it matters?- 第4回 Global Educatrion Interactive Seminarを開催
第5回 IELTS講座 受講者募集について
【参加者募集!】対日理解交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」(米国)について
Perspectives on International Cooperation and Development: 第3回Global Education Interactive Seminar
平成30年度第3回 IELTS試験のお知らせ
多文化共生留学生シンポジウム 開催
The Art of Audiovisual Storytelling: 第2回 Global Education Interactive Seminar開催
第1回 「IELTS座談会」開催
日本語講座 開講
「熊本からマラウィへ~多文化理解とコミュニティ~セミナー」開催
熊本をさるく 開催
熊本大学2019スプリングプログラム:参加者募集
日本語講座 開講
国際交流カフェ in みなまた 2018に参加しました。
平成30年度「グローバル教育の推進に係るFD研修」開催のご案内
チェンマイ大学(タイ)と大学間交流協定を締結しました
日本語講座 開講
熊大グローバルYouthキャンパス事業:本学留学生が熊本マリスト学園高校主催の国際交流会に出席
平成30年度第2回 IELTS試験のお知らせ
2018 サマー・フェスタ
留学生とMeet&Greet (熊本大学2018サマープログラム)
【募集期間延長8/20まで】第3回・第4回 グローバル教育カレッジIELTS講座について
南台科技大学(台湾)学長代理らが本学を表敬訪問
ベトナム・ハノイにて熊本大学同窓会を開催
eラーニング自習教材「IELTSコーチ」の受講について
IELTS ライティング&スピーキング勉強法セミナー
駐日オーストラリア大使が本学を表敬訪問
第2回 「IELTS講座」試験対策直前講座(計10回)受講者募集について
日本語講座 開講
平成30年度第1回 IELTS試験のお知らせ
2018年度前期 Multidisciplinary Studies科目の開講について
第1回 「IELTS講座」受講者募集について
熊本大学サマープログラム2018
リガ工科大学(ラトビア)学長らが本学を表敬訪問
熊本大学スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウムを開催しました。
タイ王国 カセサート大学の創立75周年記念学長フォーラムに参加
留学生とMeet&Greet
韓南大学校(大韓民国)国際交流所長らが本学を表敬訪問
新設 日本語講座 開講
スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウム「大学のグローバル化と地域に根ざしたグローバル人材育成」
第4回 「IELTS春期集中講座」受講者募集について
マヒドン大学医学部長らが本学を表敬訪問
Soseki Global Caféを実施しました
在大阪英国総領事が本学を訪問
留学生交流パーティー
ヌエボレオン州立自治大学(メキシコ)と大学間交流協定を締結しました
【KAFS】第11回 熊本人類学映画会12/1(金)17:45
留学生就職セミナー
ラオス学生との交流会を開催しました
留学生シンポジウム
「グローバルコミュニティに生きる」
熊本大学インドネシア同窓会を開催
第4回 日本・インドネシア学長会議に参加
【留学生へのお知らせ】スペシャル・ワークショップ Invitation to ‘Special Workshop’
熊本大学 2018 サマープログラム
朝鮮大学校(大韓民国)学長らが本学を表敬訪問
タイ・バンコクにて国立六大学バンコク事務所開所式を挙行
グローバルYouthキャンパスでサマーBBQを開催
KAFS10 第10回熊本人類学映画会
Go Global Workshop
Multidisciplinary Studies 第3-4ターム模擬授業:”OPEN COLLEGE”開催
【再募集・締切9月15日(金)17:00】平成29年度 第3回IELTS講座 受講者募集について
留学生とMeet&Greet
2017 サマー・フェスタ
熊本大学の留学生が高校生の英語によるポスタープレゼンテーションに参加しました
マンスフィールド財団、熊大合同セミナー開催:日米関係の現状と今後の展望
広西師範大学(中華人民共和国)副学長らが本学を表敬訪問
Twinkle・Catsコンサートを開催しました
【集中講義:受講者募集 7/14(金)まで】Basic Economics (a) およびBasic Economics (b)について
モンタナ大学マンスフィールドセンター長が本学を表敬訪問
駐日ミャンマー特命全権大使が本学を表敬訪問
【募集】第1回 IELTS講座について
【KAFS】第8回 熊本人類学映画会 4/28(金)17:30
Kumamoto University 2017 Summer Program in English
KAFS(熊本人類学映画会)7th Session
第1・第2ターム: 教養教育(Multidisciplinary Studies)のご案内
熊大グローバルYouthキャンパス事業「Go Global Seminar」開催
テキサス大学サンアントニオ校(アメリカ)東アジア研究院訪問団が本学を表敬訪問
平成28年度熊本大学グローバルアドバイザリーボードを開催
平成28年度第2回 IELTS団体受験のお知らせ(学外向け)
コムサット情報技術工科大学(パキスタン)CIIT Wahキャンパス長が原田学長を表敬訪問
グローバル教育カレッジ主催コンサート開催について
Go Global Seminar – 熊大グローバルYouthキャンパス
【募集】第4回 IELTS講座開講について
平成28年度第2回 IELTS 団体受験実施のお知らせ
【KAFS】熊本人類学映画会 第6回 の開催について
「熊本大学中国校友会」が設立されました
演劇 ワークショップ 「身体による ” 感情 ” の 伝え方」 を開催します
熊本大学2017スプリングプログラム
Soseki Global Cafe
映画上映×トークイベント
ボルドー大学(フランス)副学長らが本学を訪問
第3-4ターム・英語による教養教育(学際)科目デモ・レッスンのお知らせ
TOEIC対策スコアアップセミナーを開催しました
【締切延長9月30日(金)15:00】 第3回IELTS講座開講について
熊本人類学映画会(KAFS):第3回セッション
熊大グローバルYouthキャンパス Open College Dayを実施しました
九州魅力発信のための外国人モニター登録募集
熊本人類学映画会(KAFS) 第2回セッションについて
シュタイネック教授(チューリッヒ大学)の講演と懇親会について
熊本大学の留学生が高校生の英語によるポスタープレゼンテーションに参加しました
フォーク音楽公開セミナー・演奏会を実施しました
駐日ウガンダ共和国大使が高島副学長を表敬訪問
熊本留学生交流推進会議主催ウェルカムパーティー(春)を実施しました
熊大グローバルYouthキャンパスOpen College Day
アルバータ大学(カナダ)生涯教育学部長らが本学を訪問
フォーク音楽公開セミナー・演奏会開催のお知らせ
【お知らせ】熊本人類学映画会(KAFS) 第1回セッションについて
【6/28(火)~7/4(月)まで追加登録期間】 第2ターム:英語による教養教育(学際)科目について
オープン教育センターが4月25日から28日まで提供した活動について
オープン教育センターが提供する活動
地震による被災状況確認、学生関係の行事の実施状況について
グローバル科目(英語による教養教育科目)を開講しました
熊本大学グローバル教育カレッジ棟オープニング記念イベントを行いました
熊本大学グローバル教育カレッジ棟オープニング記念イベントを行います
ブラウィジャヤ大学(インドネシア)と大学間交流協定を締結しました
熊大グローバルYouthキャンパス「留学生とMeet & Greet」を開催しました
採用情報を掲載しました
大学院自然科学研究科の留学生が高校生と交流
パテイン大学(ミャンマー連邦共和国)と大学間交流協定を締結しました
コンケン大学医学部長(タイ)が原田学長を表敬訪問
ムヒンビリ医科学大学(タンザニア)と大学間交流協定を締結しました
日本留学フェア(マレーシア)及びStudy in Japan Info Dayに参加しました
熊本大学スーパーグローバル大学創成支援事業の広報誌を刊行しました
ダラム大学(英国)、ブカレスト大学(ルーマニア)と大学間学術・学生交流協定を締結しました
フィリピン アテネオ・デ・マニラ大学副学長が原田学長を表敬訪問
2015年度 渡日プログラム説明会 「Japan Tag」(ドイツ・デュッセルドルフ大学)に参加しました
日本留学フェア(インドネシア)に参加しました
日本留学フェア(ベトナム)に参加しました
安徽大学(中華人民共和国)と大学間交流協定を締結しました
桂林理工大学(中華人民共和国)との大学間交流協定調印式を実施
アイルランガ大学(インドネシア)人文学部日本研究科日本語講師訪問団がグローバル教育カレッジ長を表敬訪問
2015年度短期留学プログラム(秋学期)にグローバル人材教育センターの新科目を開設
平成27(2015)年度日本留学フェア(ミャンマー)に参加しました
モンタナ州立大学国際部長(アメリカ合衆国)が原田学長、高島副学長を表敬訪問
中国出身の熊本大学卒業生4人が原田学長を表敬訪問
~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~「地域人材コース」壮行会
ニューカッスル大学副学長(オーストラリア連邦)が原田学長を表敬訪問
第3回「Go Global Japan Expo」に参加します
熊大グローバルYouthキャンパス サマー・フェスタ
サマープログラム2015で留学生が浴衣・茶道体験
グローバルYouthキャンパス、2015 Summer Program in English 留学生と高校生の国際交流イベント
ムブジマイ大学学長(コンゴ民主共和国)が原田学長を表敬訪問
「グローバルYouthキャンパス サマー・フェスタ」@オープンキャンパスを開催します♪
「くまもとアピールの日2015」参加、インドネシア2大学を表敬訪問
ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)附属語学校長が本学を訪問
アルバータ大学(カナダ)生涯教育学部長らが本学を訪問
駐日ナイジェリア特命全権大使が原田学長を表敬訪問
~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~「地域人材コース」募集開始
TOEIC対策スコアアップセミナーを実施
熊本大学サマープログラム2015の参加案内 KUMAMOTO UNIVERSITY SUMMER PROGRAM 2015 Call for Applications
新入生向け留学フェア 留学のススメ 〜チャンスをつかもう〜
モンタナ州にある3大学を熊本大学訪問団が訪問
フィリピン アテネオ・デ・マニラ大学副学長が熊本大学国際化推進センターを訪問
在エディンバラ日本国総領事館を熊本大学訪問団が訪問