Voices・留学生の声
![]() |
熊本大学での私の主な研究は地下水の研究です。 英語で学位を取得できるプログラムなので、何の問題もなく英語で深く理解することができています。 熊本県は地下水の管理と保護に関する独自のシステムを持っていて、私の研究や私の母国にとって大変役立つものです。 |
![]() |
熊本に来たのはもっと日本語を上達させるため、そして日本をリアルに見て、日本についてより勉強するためです。クラスは日本語の勉強が主ですが、自分の専門の授業も選べました。難しいけどおもしろいですね。 |
![]() |
図書館は最近リニューアルオープンして、オシャレになりました。図書館で研究の文献を探したり、発表の準備で友達と打ち合わせをしたり、時々、新聞や雑誌を見に来たりします。図書館には、ともて古くて珍しい本もあります。 |
![]() |
熊本大学は就職率の高い大学です。私は先生から就職と大学院進学の両方の推薦をもらいました。そのお陰で安心して仕事も探せましたし、大学の研究もできました。4月から日本国内の会社で仕事を始めます。 |
![]() |
大学の近くにイスラム教の礼拝所(モスク)があります。私たちは金曜日に集まります。モスクのそばにはハラルショップがあります。イスラムのコミュニティがあるのはとても助かります。 |
より詳しい留学レポートはこちら